車団地6の発売日が9/7に決定しましたよ!
—- 
今年のテーマはずばり「D.I.Y」。 それは未来を意味する重要なキーワード。 
全て自分たちでハンドメイドするD.I.Y世代の車団地のクルーが達が、今ある現在から、未来へつながるD.I.Y魂を導いてくれる。 彼ら自身の手で車をカスタマイズし、ライフスタイルを送る日々を、ライダー自身が撮影。 そんなD.I.Y全開の映像をディレクターの奇才ニール・ハートマンが総合プロデュース。どこを切っても見逃せない、美味しいムービーをどうぞ今年も召し上がれ! 
http://vimeo.com/46471744 
~作品概要~ 作品名:車団地 Car Danchi 6 D.I.Y 本編収録時間:50分 商品番号/JANコード:visb00120/4562226158416 発売予定日:2012年9月7日 価格/税込価格:3,990円税込(3,800円) 画面サイズ16:9 制作年:2012年制作国:日本 制作:ONE FILMS 総合プロデュース:ニール・ハートマン 日本における発売元:ビジュアライズイメージ(株) 
出演:山内一志、中川伸也、植村能成、見野雄祐、渋谷謙、小林優太、竹内正則、竹内ハルキ、高久智基、山田誠、下村基樹 、石川寛文、土井隼人、中井孝治、石川健二 
◆本プレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします◆ ビジュアライズイメージ株式会社 〒150-0047 東京都渋谷区神山町2-10 吉田Yビル3F TEL:03-6273-2686/FAX:03-3468-2658 Mail to: info(at)visualizeimage.com URL:  http://www.visualizeimage.com  
投稿者: Yuji 2012年8月28日 10:00 PMニュース 
 
SNOW LABの試写会情報が届きました!
今回は特別版とのことで、本編とは違う映像とすると貴重な機会かもしれませんよ!
—- 今回の試写会で上映されるのは特別版の映像で、当日は田中幸ら出演ライダーも参加の予定!! 
先日、本作品のディレクターの藤井智浩がNZで行われた「World Heli Challenge」でThe Canon Shootout Best Documentary と Best Carlton Dry contentplacementを獲得するという偉業を達成したということもあり今最高にホットな話題作をいち早く作品をチェックできるプレミアになりそう!! 
VIDEO 
*当日はもう1作品との2本立てになります。 
場所:THE SUNS 神田小川町店 スノーボードフロア (東京都千代田区神田小川町2-5-17 http://www.murasaki.co.jp/the_suns/  時間: 16:00(入場開始)、16:30(上映開始) 入場: 無料(来場者にはウェルカムドリンク付き!) 参加予定人数: 100〜150名 来場予定ライダー: 高橋烈男、田中幸、佐藤夏生、他 
 
投稿者: Yuji 2012年8月24日 10:00 PMイベント 
 
STONPの第2作目となる『STONP OR DIE』試写会が渋谷で行われますよ!
なかなかこういう機会は無いと思うので、ぜひ見に行ってみては♪
—- 今季で2年目を迎えたSTONPが贈る、第2作目となる『STONP OR DIE』のリリースに伴って、本最新作の試写会が渋谷のヒューマントラストシネマ渋谷にて、9/20日(木)に開催されることが決定!!パーク、パイプ、ストリート、パウダー、ビッグマウンテン……彼らのライディングを通して、スノーボードの制限なき自由やカッコよさを、大画面で感じれる最初で最後のチャンス!! 出演ライダーも当日には駆けつけてくれる予定で、DVDの発売を前に熱い1日になることは間違いない!!  
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター1 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-16 ココチビル8F) 電話番号: 03-5468-5551 URL: http://www.ttcg.jp/human_shibuya/  
来場予定ゲスト:國母 和宏、堀井 優作、上村 好太朗、工藤 洸平、戸田 聖輝、阿部 佑麻、清原 勇太、中井 孝治、Teddy Koo、高尾 翔馬、小澤 正道 ※表記ゲストライダーは予定です。予告無く変更することがございます。 
入場料金:前売りのみ ¥1,000 / 全席指定 前売券販売開始予定日及び購入方法:2012年9月3日(月)より 、ビジュアライズイメージの電話対応のみ 03-6273-2686 座席指定可能日:2012年9月17日(月) より当該映画館窓口にて 
注意事項: ・当日のタイムスケジュールなどのイベント性を高める為にお伝え出来ないお問い合わせにはお答え出来ません。 ・1名様で3名様分までのチケット購入が可能です。 ・当日券については、予定としてございません、前売券のみの販売となりますので、予め御了承下さい。 ・収容人数及び消防法の都合上、定員制となりますので、御来場が遅れた場合、当日の入場を制限させていただく場合がございます。 ・映画館は〈全席指定席制〉となります。当日映画館にお越しいただきましたら、必ず先に本チケットを映画館窓口にお持ちいだだき、〈御要望の御座席を御指定〉いただいた上で〈本チケット〉を〈座席番号付き入場券〉にお引き換え下さい。 ・〈座席番号付き入場券〉へのお引き換えの受付は2012年9月17日(月) より当該劇場窓口にての昼10時より映画館窓口にて行っております。 
投稿者: Yuji 2012年8月23日 10:00 PMイベント 
 
オリノリではYoutubeチャンネルも公開中ですよ!
チャンネルのURLはこちら!http://www.youtube.com/user/olnljp 
当チャンネルでは、USTREAM配信の模様やその他取材映像などを配信しています。
最新映像は最寄りインターチェンジからの千葉KINGSへのルート案内映像です。
姉崎袖ヶ浦ICから
VIDEO 
http://www.youtube.com/watch?v=pc5rOeQrZOc 
市原ICから
VIDEO 
http://www.youtube.com/watch?v=rD7YwtmzGA8 
また千葉KINGS代表の平岡暁史さんのインタビューのUSTREAM配信よりロングバージョンのインタビュー映像も公開中です!
VIDEO 
http://www.youtube.com/watch?v=fnoYHxKgVm0 
 
投稿者: Yuji 2012年8月22日 10:30 PMトピックス 
 
DANG SHADESサングラスのプロデュースでも話題になっている、THINK THANKのライダー、クリス・ベレスフォードのインタビューが届きました!
—- 
今回の作品ではかなりアグレッシヴで、スタイル全開なライディングを見せてくれるクリスが、今回の撮影中の話や、自身がプロデュースするサングラスDANG SHADES(ダン・シェディーズ)について話してくれました。 
Chris Beresford(以下、CB)『何か特にナチュラルの映像を残したいとか意識をしたとか、そういうのは全くなかったよ。 基本的には自分の目の前のフィールドが全てで、その時々に何がフィールドかっていうことで滑っているからね。 今年のトリップ中は本当に最高のパウダーが多くて、パウダーの映像が多く残せたのかな。 今までにない最高のシーズンだったよ。』 
質問2:ナチュラルとストリートのライディングにおいて、何か意識的や技術的な違いはあるの? 
CB:『いや、あまりないよ。でも新しいセクションだったり、スポットでのライディングはちょっと勇気が必要だよね。 そういう時には毎回、自分自身に気合をいれてチャレンジしているかな。』 
質問3:「MIND THE VIDEO MAN」の撮影中に何か印象に残っていることってある? 
CB:『う~ん、何か1つのことを上げるのがとても難しいなぁ。毎回、撮影の時はクレージーな時間だったからね。 その中でもショーン・ブラックと日本に行った時には、彼を観ていてかなり恐ろしいと感じたし、本当に充実した時間を過ごせたかな。』 
CB:『残念ながらどのライダーがどのモデルっていうのは全く憶えて無いんだ。1人のライダーが1つのカラーだけじゃなくて、何個か持ち歩いているっていうのもあって、ちょっと憶えてられないかな。』 
質問5:「DANG SHADES」をライディングの際に使用する時に、良いポイントってあるの? 
CB:『最高のポイントは、ライディング中のフィット感かな。フリップ系やスピン系のトリックをしたり、落ち系のトリックをした時でも、ちょっとずれるだけだから、簡単に自分のしっくり来る位置にDANGを戻せるんだ。』 
 
・MIND THE VIDEO MAN(DVD品番:visb00110/3,990円税込 ) 
https://vimeo.com/43585551 
・DANG SHADES http://www.visualizeimage.com/dang-shades/ 
問合せ先: ビジュアライズイメージ株式会社 TEL:03-6273-2686 Mail to: info(at)visualizeimage.com URL: http://www.visualizeimage.com  
 
投稿者: Yuji 2012年8月22日 10:00 PMトピックス 
 
 
« 前のページ 次のページ »