ニュース
Freerunの人気HowToのぷちトリの最新作と、今年はグラトリのHowToも登場です。
ぷちトリのトレーラーを見てたら、アレ?これSTONPでもちょっと見かけたかも?ってロケーションもありましたね。
海外ライダーも参加しているので、今までにないトリックが見れるかもしれないですね!
—-

日本のスノーボード・シーンにおいて、絶大な支持を得ているHOW TO DVDシリーズ。
プロライダー達が普段からゲレンデの地形をつかって遊びながら滑っている部分に注目し、「どうしてライダーが上手いのか?」という視点から、プロが地形に合わせた対応力がある部分を軸にして、トリック解説を行っている。
ちょっとした地形でのトリックや、ちょっとおバカトリック、そして難易度ウルトラZなトリックまで網羅。
前回、好評だったムービー・プロダクションとコラボされた内容も更にパワーアップ。また本作では海外ライダーもぷちトリに参加!
http://www.vimeo.com/26895101
~作品概要~
作品名:ぷちトリ6
発売予定日:2011年9月30日
価格/税込価格:3,990円 (本体価格:3,800円)
仕様:DVD トールケース 片面1層 画面サイズ16:9
制作年:2011年 制作国:日本
コピーライト:Freerun DVD Magazine
販売元:ビジュアライズイメージ(株)
出演者:安藤 “ANDY” 健次、佐藤 “MAJOR” 洋久、山内 “BIG” 勇祐、チョコバニラボール新井、小川雄丸、金子泰志、林 伸二郎、津田 京太郎、ハーミッシュ・マーティン、KG, ジェイク・オルソン・エルム、堀井優作、小池 学、角野友基(登場順)

大人気HOW TOシリーズ「ぷちとり」を手掛けるFreerunから、全く新しいアプローチで提案するグラトリのHOW TO DVD。
スーパースロー映像を使い、身体の動き、板の扱い方から、体重移動の仕方までを分かりやすく解説。
しかも登場するライダーは、日本を代表するムービープロダクションから選りすぐりのライダーが集結!本作ではグラトリの幅を拡げるべく、ジャンプやボックス、地形でのグラトリの応用編も収録。
グラトリをイチから叩き込みたい人にはもってこいの内容。
http://www.vimeo.com/29354046
~作品概要~
作品名:グラトリの星
発売予定日:2011年9月30日
価格/税込価格:3,990円 (本体価格:3,800円)
仕様:DVD トールケース 片面1層 画面サイズ16:9
制作年:2011年 制作国:日本
コピーライト:Freerun DVD Magazine
販売元:ビジュアライズイメージ(株)
出演者:
Fantasista movies : 中山悠也、若月知広、高橋烈男
Sclover:石川敦士、関功、山本拓実、壁田竜一
FC:チョコバニラボ―ル新井、吉田”キャシャーン”安亨、小川雄丸
投稿者: Yuji 2011年9月22日 10:00 PM
カテゴリー: ニュース

REALIVE FILMSのBUILDシリーズ最新作「BUILD3」が発売されますよ!
前作でもスキーヤー、スノーボーダーの枠を取り払ったバックカントリームービーとして他には無い面白さを提供していましたが、今作でもその魅力は押さえています。
そして、スノーボーダーから見ても、出演ライダー陣が濃いです。ニール・ハートマンがライダー出演っていうのもなかなか無いでしょ!
前作は自身がミュージシャンでもあるディレクターのDAIGOさんの選曲センスが光る作品でしたが、今作も期待ですね♪
昨年は試写会ありましたが、今年はあるのかな?
—-

SKIERとSNOWBOARDERによるパウダー、バックカントリーのセッション・ムービーとして、大人気となった「BUILD」シリーズの第3弾となる作品。
基本的には、今世界的にも注目されている北海道のパウダーでのバックカントリーがメインであるが、各ライダーの特色を活かしゲレンデ(整地、コブ)での映像も含まれています。
2010年12月〜2011年6月までの、スキーヤー&スノーボーダー達の数々のライディングセッションやトリップを季節と共に追い、見る人達がこのようなライディング、スノーライフに憧れ、追い求めたくなるような作品になっております。
http://www.vimeo.com/28292248
~作品概要~
作品名:BUILD3
本編収録時間:60分
発売予定日:2011年9月24日
価格/税込価格:3,990円(本体価格:3,800円)
片面1層 画面サイズ16:9
制作年:2011年 制作国:日本
制作:REALIVE FILMS

出演者:
児玉毅、井山敬介、坂本豪大、附田雄剛、楠泰輔、浅川誠、小路口稔、中西大洋、石水克友、百瀬純平、大道竜司、佐々木逸、佐藤寿哉、見野雄祐、松井克師、ニール・ハートマン、今井孝雅、山内一志、塚原聡、稲村敬之、鈴木邦宏、西舘淳一、谷口貴彦
投稿者: Yuji 2011年9月16日 10:30 PM
カテゴリー: ニュース

定番海外プロダクションのAbsinthe Filmsの最新作が9/24に発売されますよ!
もちろん、Absintheならではバックカントリー映像に加えてストリート映像に関してもティーザーでは北海道と思われるロケーションでも撮影されているようです♪
さすが大手プロダクションと思わせる、スケール感の大きさを感じてしまいますね。
タイトルは出演ライダーの人数から取られたのかもしれないですね。
http://www.youtube.com/watch?v=M0FfwOupElA
—-

現在のスノーボード・シーンにおいて、最高の撮影環境と最高のライダーで構成されたとも言える、ビックマウンテン・ライド・ムービーの最高峰Absinthe Filmsが贈る作品。
Xゲームでもゴールド・メダルを獲得し、ビデオアワードでは、$50,000もの賞金を獲得したDan Brisseのストリートをメインのライディングをはじめ、アブシンス作品ではおなじみとなったNicolas Müllerの自身、初となるトルコへのトリップで見せるスタイリッシュなライディング。
昨年は自身のシグネチャー作品の撮影の為、アブシンス作品へのしっかりとした参加が出来なかったGigi Rüfは、今季はフル・シーズンこの作品の為に、力を費やした。
他にもBode Merrillのストリート・ライドのパート、YESのJPやRomain、Wolle Nyveltの日本でのパウダー・ランといった、選りすぐられたメインの12人のビッグネーム達1人づつのスタイルとライディングがじっくりと観れる作品に仕上がっている。
~作品概要~
作品名:twel2ve
本編収録時間:53分
発売予定日:2011年9月24日
価格/税込価格:4,305円(本体価格:4,100円)
片面1層 画面サイズ16:9
制作年:2011年 制作国:スイス
制作:Absinthe Films
言語形式:日本語字幕(本編のみ)
販売元:ビジュアライズイメージ(株)

出演者:
Bode Merrill、Gigi Rüf、Dan Brisse、Nicolas Müller、Sylvain Bourbousson、Wolfgang Nyvelt、Romain DeMarchi、JP Solberg、Annie Boulanger、Lucas Debari、Johnnie Paxson、Mat Schaer
投稿者: Yuji 2011年9月16日 10:00 PM
カテゴリー: ニュース
BigTimeの最新作「theHOME」が発売中です!
BigTimeといえば東北をメインに活動しているプロダクションです。
東北の山を知り尽くしたBigTimeならではの映像を見て東北の山の楽しさを感じて欲しいですね♪
3/11の東日本大震災を経て色々な思いが詰まっているこの作品、今年のオススメのムービーのひとつに挙げられるんじゃないかと思います。
そして価格の安さも魅力的ですよね!
まだ試写会イベントも東北中心に予定されているので、ぜひ参加して盛り上がりましょう!
予定は以下のリンクからどうぞ!
http://bigtimemagazine.web.fc2.com/event.htm
—-

スノーボードは雪遊びの一つだ。
スノーボードという最高に面白い遊び道具に出会い、そこで繋がった最高の仲間達と東北のバックカントリーやストリートでスノーボードをする。
これが東北流のHOMEでの最高の遊び方。
今回で5作目となる《the home》は、今まで以上にロケーションはすべて地元東北にこだわり、滑ってみたくなる様なディープなパウダーや、自然の地形でのファンライディング、時には自分や仲間を追い込んだ緊張感たっぷりなライディングなどが収録されている。
独特なロケーションの東北、限られた中で何をしたらカッコいいか、どう滑ったら楽しいかを考え、東北中を動き、各地のローカルと繋がり、メイクして喜び、気持ち良くて笑い、時には悔しくて自分にキレる(笑)
何よりもスノーボードの楽しさ、東北の冬がギッシリつまっているThe Home。
東北に来た事ない人は僕らのライディングで東北を堪能してください!
まだまだ遊び足りない、だからこれからも僕らはここ東北で遊び続ける。
どんな事があっても僕らはここが好きなんだ《The Home》
http://www.youtube.com/watch?v=FNAOHwoLScg
時間:本編39分+ボーナス
価格:2,730円
発売日:2011年09月10日
制作: bigtime
制作者:杉本幸士
ライダー:Sugimoto Yukihito , Matsuura Hiroki , Takahashi HIROMI , Takahashi Masamitsu , Teranishi Masaki , Ishiyama Takahito , Akagawa Yosuke . Furihata Yuki , Ito Asuka , Watanabe Kyosuke , Kato Chizu , Matauda Hiroaki , Kazuma , Qkan , Get’z and more
ボーナス:
・Riders 1 (3:03)
・Riders 2 (4:22)
・Riders 3 (3:19)
・bigsmile again (5:46)
・Ride For Friends & Fusion Garden (17:45)
・Tohoku Loco (4:32)
・Jam Trip (5:04)
・One Day (6:32)
・Maybem (1:08)
商品詳細情報:http://www.championvisions.com/blog/archives/2413
投稿者: Yuji 2011年9月13日 10:00 PM
カテゴリー: イベント, ニュース

バートンのデジカメ?カメラの老舗コダックがバートンとのコラボレーションモデル Kodak PLAYSPORT “バートンエディション” を発表しました!
何がコラボって、フロントカバーが CUSTOM との共通デザインなんです!(やっぱそんなもんだよね 笑)
静止画、動画撮影はもちろんのこと、ポケットサイズでありながらフルハイビジョン撮影に対応。さらに、3m防水、防塵、1.5mの耐衝撃性、グローブをしたままボタン操作ができるなどゲレンデ、アウトドアでの利用を想定したカメラになっています。
現在販売中の Kodak PLAYSPORT2 との違いは、4GBのSDカード(メモリーカード)、キャリングポーチ、ゴリラポッドのようなフレキシブル三脚、赤外線リモコン、HDMI ケーブルなどが同梱されるということのようです。
これだけオプションが付いていながら衝撃価格19,800 円(税込み)。これは安い!
9月下旬よりAmazonやカメラ量販店、スポーツショップでも展開予定とのことです。
GoPro や Contour とは違い帽子やヘルメットに装着してというのは難しいけど、携帯電話感覚で持ち運べるデジタルカメラ・フルハイビジョンムービーカメラとして考えたらお手軽でなかなか良いのではと思います。
詳細はこちら http://kodak.shop-kagaht.jp/products/detail387.html


(さらに…)
投稿者: クロワッサン 2011年9月8日 6:35 PM
カテゴリー: ガジェット, ニュース
« 前のページ
次のページ »